跳转至

日语|语法整理

敬体和简体

注:敬体不同于敬语

词性 原形 简体 简体过去 敬体 敬体过去
动I 行く 行く/行かない 行った/行かなかった 行きます/行きません 行きました/行きませんでした
立つ 立つ/立たない 立った/立たなかった 立ちます/立ちません 立ちました/立ちませんでした
降る 降る/降らない 降った/降らなかった 降ります/降りません 降りました/降りませんでした
歌う 歌う/歌わない 歌った/歌わなかった 歌います/歌いません 歌いました/歌いませんでした
書く 書く/書かない 書いた/書かなかった 書きます/書きません 書きました/書きませんでした
泳ぐ 泳ぐ/泳がない 泳いだ/泳がなかった 泳ぎます/泳ぎません 泳ぎました/泳ぎませんでした
死ぬ 死ぬ/死なない 死んだ/死ななかった 死にます/死にません 死にました/死にませんでした
飛ぶ 飛ぶ/飛ばない 飛んだ/飛ばなかった 飛びます/飛びません 飛びました/飛びませんでした
読む 読む/読まない 読んだ/読まなかった 読みます/読みません 読みました/読みませんでした
話す 話す/話さない 話した/話さなかった 話します/話しません 話しました/話しませんでした
动II 見る 見る/見ない 見た/見なかった 見ます/見ません 見ました/見ませんでした
动III する する/しない した/しなかった します/しません しました/しませんでした
くる くる/こない きた/こなかった きます/きません きました/きませんでした
形I 楽しい 楽しい/楽しくない 楽しかった/楽しくなかった 楽しいです/楽しくありません 楽しかったです/楽しくありませんでした
形II 静か 静かだ/静かではない 静かだった/静かではなかった 静かです/静かではありません 静かでした/静かではありませんでした
学生 学生だ/学生ではない 学生だった/学生ではなかった 学生です/学生ではありません 学生でした/学生ではありませんでした

では -> じゃ

日本語の品詞

  • 独立词
    • 有词尾变化 能单独做谓语 用言
      • 动词
      • 形容词
      • 形容动词
    • 无词尾变化
      • 能做主语 体言
        • 名词
        • 代词
        • 数词
      • 不能做主语
        • 能做修饰词
          • 修饰体言 连体词
          • 修饰用言 副词
        • 不能做修饰词
          • 起接续作用 接续词
          • 独立使用 感叹词
  • 附属词
    • 有词尾变化 助动词
    • 无词尾变化 助动词

学校语法和教育语法区别

学校语法 教育语法
五段活用动词 一类动词
上 下一段活用动词 二类动词
カ变动词 サ变动词 三类动词
动词辞书形 动词基本形
动词连用形+助动词ます 动词ます形
动词末然形+助动词ない 动词ない形
动词连用形+接续助词て 动词て形
动词连用形+助动词た 动词た形
动词假定形+接续助词ば 动词ば形
可能动词 动词未然形+助动词る/られる 动词可能形
动词未然形+助动词れる/られる 动词被动形
动词未然形+助动词せる/させる 动词使役形
动词未然形+助动词される/させられる 动词使役被动形